値上げ厳しいですね。

2011/02/20

2年前のバイオ燃料転用の影響(世界的な穀物の不足)による値上げの波。おさまりません。(T_T)
今年に入って続々と原料の値上げが始まってます。

「小麦・大豆・とうもろこし・食用油・ヨーグルト・チーズ・ホタテ貝・コーヒー豆etc」
日本人に愛されている代表的な料理のラーメン。めんは小麦粉で作られ、スープは、しょうゆ味でも、みそ味でも大豆が使われ、隠し味となる魚介類も値上がりしている。セットで頼みたいギョーザも皮が小麦で、具のひき肉も豚肉が中心です。
 でもって子どもに人気のカレーライスも・・・。ルーは小麦粉がベースで、メーンの具は肉類。同じく子どもが好きなファストフードの大手、マクドナルドも値上げしてもすね~ 庶民の味方のはずだった「第3のビール」さえもピンチです。大豆、トウモロコシ、サトウキビ、小麦を原料にしているからです。ビール各社は「昨年に酒税法改正で値上げしたばかり。検討していない」と強調してますが、いつまで我慢できるか?。

「 ヨーグルトやチーズなどの乳製品は、健康志向で国内市場が拡大する一方で、中国の需要拡大も影響。原料の生乳はヨーロッパからの輸入が多い。

 昨年から顕著なユーロ高・円安は現在も止まらず、輸入コストはかさんでいる。中国やロシアなど経済成長が著しい国で需要が大きく伸びている点も、潜在的な値上がり要因です。

 そして、料理になくてはならない、しょうゆやみそは、原料の大豆の高騰だけでなく、6月から製塩大手が「製造の燃料となる石炭の価格上昇」を理由に、卸売価格を2割弱引き上げた。

 当然、小麦や大豆、トウモロコシなどが高騰すれば、これらを原料や材料にする食料品も、たちまち値上げ圧力を受ける。日本の食料自給率は40%で、特に小麦の自給率は14%で、大豆に至っては3%だ。食料の価格高騰は、じわじわと日本人の食卓を揺さぶりつつある。」読売新聞より抜粋

という具合でハブタ商店でも値上げの告知が始まっております。
・ジャガイモ(でんぷん)・・センベイの材料
・桜エビ・・・センベイの材料
・植物油・・・揚げ油
・小麦粉・大豆・・・醤油・センベイの原料
・空豆・・・いかり豆の材料
ほとんど全部じゃないかっ
得意先には2年前にすでに値上げ通知してあるから、今回値上げ要求するには
かなりきびしいんじゃないかなーと、頭を抱えています。
いかり豆こんな宣伝したばかりなのに。もうけゼロでっせ。
「いかり豆(空豆を揚げたもの)」

おかき・あられ販売のハブタ商店店長ブログ総合

Twitterに投稿します!